こんばんは!
広島市中区舟入のクセ毛美容師ニコです。
美容師になる前から、自分のクセ毛とは向き合ってきたので、歴史は何年生なんだろう?と、お客様とお話しながら、振り返りました。
昨日書いた、前髪のクセ毛キュアチェンジ~のブログ、
『ところで前髪は誰が切っているんですか?』
今でも、担当顧客様以外にも聞かれるのです。
ご存知の方も多いかと思いますが、 私は前髪は自分で切っています。
美容師歴は14年ですが、数えてみたら、
(セルフ)前髪クセ毛カット歴は28年でした(^∇^)
当時は後ろの髪の毛をきるって考えは無かったので、
クセ毛=前髪(私の場合)だったんですよね。
それで考えたら、小1の6歳の時には自分で前髪をつついてました。
この曲がる髪をどうにかしたい!と。
そもそもクセ毛って?
- 地毛がウェーブっぽい
- 髪のはえ方が浮き上がってる
- 髪の毛が固すぎる、強すぎる
こちらを大きく総称して、クセ毛、クセがあると言います。
今は、うねるクセ、浮き上がるクセ、ハエグセ、色んな、クセが絡み合ってるって、クセ毛なんだって事、わかってるんですが、当時は分からない。
前髪の整え方や、とめ方とか、工夫するのに鏡の前に長くいすぎて母に激怒されるという。。
(2年程前こんなに短くしてみたことも)
そんな前髪クセ毛と向き合って28年かぁ~と思うと、あの、鏡を占領しすぎて激怒されたことも、
今、美容師としてのクセ毛との向き合いの原点なんですね。
だから、前髪施術に対して、並々ならぬ思いがあるんです。
お客様に質問されて、答える度に、その原点を思い出すことができます。
(とにかくまっすぐ下ろしたいときもありました。)
前髪カット
前髪パーマ
前髪ストレート(縮毛矯正)
前髪キュアチェンジ(少しクセを緩める)
(これ、今ですね。)
前髪だけでも色んな施術ができます。
けど、キュアチェンジ施術ができるのは自分だけ(この店では)ってゆうのは、私の大きな特徴かもしれません。
色んなクセ毛があるけど、
クセ毛を何とかしたいってときは、
前髪クセ毛とクセ毛に向き合って28年の美容師ニコに。
なんとなくでもいいので、ご相談ください(^∇^)
自分なりに工夫してきた事と含めて、何かお伝えできたり、やり方を、もってかえってもらえるかと思います。
いつもこういった話を、書くときは、お客様との会話がきっかけなんですが、
こちらのブログに移行できて半年以上、やって、書き方に慣れてきたので、、(遅っっ。)
クセ毛に対する思いをもっとブログに出していこうと思います😊
それに、今までは密かな推しになっていた、明るめの白髪染め。
それについても、もっと分かりやすく書けるようにしていくので、
ブログ楽しみに読んでもらえたらと、思います(^∇^)

ニコ

最新記事 by ニコ (全て見る)
- - 2021年5月12日
- 【広島】2021年明けましておめでとうございます。 - 2021年1月1日
- 【広島】2020年のクセ毛美容師を終えて。 - 2020年12月31日