こんばんは‼
舟入本町の美容師ニコです(o^∀^o)
こっちのブログで書くのは初めての話を。
これ、いかにもスタイリング剤に見えないけど、スタイリング剤になるんです。
種類は一つだけじゃなくて何個もあります。
もったいぶらずにさっさと言ってしまうと、これ、
ゼラチン
なんです。
誰が?どこで??どんな風に???
使うかと言うと、
シンクロナイズドスイミングの選手が髪の毛のを固めるのに使う
です!
水泳大会をしていたときから、シンクロの競技を見るのが好きで、美容師になってから、見る視点が増えて、気になってたことがありました。
でも、髪の毛って、スプレーだと、水の中で溶けてしまうし、、どうやってかためてるんだろう。。。
それが、急に。長年の疑問が解決するときが来ました!
どうやって乱れないように固めてるのか?詳しい人にきいてみたんです。
そしたら、
ゼラチンを塗ってかためてるんですよー!
と、さらっと教えてくれました。
こう見えて、お菓子作り好きだし、料理は作るのも食べるのも好きなんですが、
ゼラチンだとは思いませんでしたー。
納得でした。
そこで、私は思いだしました。
家にゼラチンが結構ある。という事を。
粉ゼラチンと、棒ゼラチン!!
お菓子作りすきといいつつ、最近ご無沙汰してたので、ゼラチンに触れることなくて、寂しい思いをさせてるゼラチン達。
使ってもらえないだろうかと。
あっ、、でも。、、次の瞬間、
って、心の中でじゃなくて現実に、口に出して言ってしまったんですよね。
そしたら、一瞬、、ほんと、2秒ほど空気が止まり、
『か、髪の毛にぬるんで、賞味期限は関係ないですよ!下さい!!』と。
はっ!として、ちょっと恥ずかしかったけど、人にあげるし、そーゆーの気になる私がいました。
なので、もらっていただくことに。
お役にたててもらえてよかったです。
2020年の東京オリンピック、きっと、髪の毛は、いつもより集中してみてしまいそう。
シンクロ楽しみです‼

ニコ

最新記事 by ニコ (全て見る)
- - 2021年5月12日
- 【広島】2021年明けましておめでとうございます。 - 2021年1月1日
- 【広島】2020年のクセ毛美容師を終えて。 - 2020年12月31日