こんばんは!
舟入本町の美容師ニコです(o^∀^o)
数ヶ月前のインフルエンザ疑惑(インフルエンザではなかった)以来、熱が出、久しぶりじっとすることになりました。
ほんと、休みでよかったです。
季節の変わり目、油断してはいけませんね。
と、いうことで、大人しくしていたんですが、
美容師でもあり、主婦でもある私。
こんな日は特に簡単にやりたい。
普段お客様とお話するのは髪の毛の事や美容の事だけではなく、生活に関するお話もよくします。
家庭で使う便利グッズや、調味料、オススメ洗剤の情報を共有したりと、
お客様からも沢山情報頂いてます(o^∀^o)
なので、最近良くお話する話題で『お出汁』。
ほんとは毎回、いりこ使ったり昆布とか、カツオ使ったりできたらいいんですが、
正直簡単に短時間で、同じようにおだしができるなら、それが楽でいいです。
料理はすきなんですが、手早くできるところは手早くしたい!
そこで私は数年前に見つけてしまったんですね。
ODASHIを
そう、電気やさん、エディオンさんなんです。
では、もう一度
私は電気やさんで出汁を買っていました
今はネットで、エディオンさんから、変えます。電気やさんです。
もう、ないと思うけど、私が初めて買った時は、店頭で、社長さんが呼びかけてて、食いしん坊ニコは電気やさんなのに、出汁の試飲にいくという。
まぁ、それが出会いでした。
それから、月日は流れかれこれ7.8年くらいは使ってるのかな?ずっと使ってるんで覚えてないんですが、
気がついたら、広島らしく牡蠣エキス入りとかできてました。
さすが牡蠣です。旨味に後に引かれる深さがましました!
ブオーノプラス 鰹ふりだし(かきエキス入) 50包 カツオフリダシカキエキスイリ50ホウイリ [カツオフリダシカキエキスイリ50ホウイリ]
私が、『オススメの出汁ありますか?』って聞かれたら、ほぼこれブォーノプラスと、答えるでしょう。
シャレかわからないけど、名前もブォーノで、美味しいっていってるし、一度お試しあれです🎵
だまってこれを使って、実家の家族や、今の家族に『今日のお出汁取り方変えたの?』と、言われた時は快感で、ニヤリとしましたよね。
お陰さまで、私は今日も楽においしくおうどん頂きました。
熱もさがったので、また明日からはお仕事しっかりしまーす!

ニコ

最新記事 by ニコ (全て見る)
- - 2021年5月12日
- 【広島】2021年明けましておめでとうございます。 - 2021年1月1日
- 【広島】2020年のクセ毛美容師を終えて。 - 2020年12月31日