目次
こんばんは。
顧客様の90%がクセ毛さん。
広島市中区のクセ毛が得意なクセ毛美容師ニコです。
意外といえば私。
空港がとても好きなんですね。
飛行機の交通整理とか、大きい空港の空間とかがそれだけでワクワクするからすきなんです。
飛行機は乗らないので、あくまで空港がすきなんで、フライトシュミレーターとかもやらないし、空港が好きなだけなんですが、会ったことある方には意外すぎるとよく言われます。
ドラムの話の次に意外と言われるこの2つ。。。余談が長過ぎたんですが、
湿気にも意外とまだまだ知られていないことがあるんです。
私がよくサラ~っと話しちゃうので、
『え?ちょっとまって、そうなの?』
と、言われることがあるのがそれです。
湿度が高くなり始めると、カウンセリングで、
『湿度を考慮して~』って話をすると、そこはお任せで。といってもらうことがほとんどなので、その対策込みのカラーをさせてもらうのです。
私はかなり湿度を感じるのが早いみたいなので、
毎年、湿度が~って言い出したら、分かりやすいくらいに、縮毛矯正やキュアチェンジのLINEが来るようになるので、
『今年も湿度メーターは当たってるな』
と、勝手に自分に感心しています。

なんで、色が抜けやすいかと言うと、湿度(湿気)はただ、水分って訳じゃなからです。
ベタベタしたりするのは、オーバー水分になってるのもありますし、
大気中の色んなものが混ざって湿気になって、髪の毛にも肌にもベタベタはりついてしまうから。ってのもあります。
カラッとしてると、サラサラ落ちていくものが、湿気によって巻き込まれて、髪の毛や肌に着地するのです。
それをシャンプー等で洗って流すときは、張り付いているから、いつもより根こそぎとってしまう感覚なので、カラーの色が抜けやすくなったりするのです。。
湿気と戦い続けてると、この境地にいたりました。
凄く不思議なことかもしれないので、頭の片隅にでも置いといてください(^ー^)


ニコ

最新記事 by ニコ (全て見る)
- - 2021年5月12日
- 【広島】2021年明けましておめでとうございます。 - 2021年1月1日
- 【広島】2020年のクセ毛美容師を終えて。 - 2020年12月31日