目次
こんばんは!
広島市中区舟入本町の美容師ニコです(o^∀^o)
独り言を。
『この仕事し出して◯年なのに、◯◯できないのが恥ずかしくて。人の目を気にするから余計にできなくて。』
そんな話を聞きました。
悩んでるのかもしれないけど、言ってるだけで、ほんとは悩んでないかもしれないし、本心はわかりませんが、
今からやり始めるのが恥ずかしいなんて思うことはない
ほんとにそう。
そう思っているので、そう伝えました。
私なんて、美容師になって、スタイリストになって、お客様を担当させてもらうようになったのに、自分の髪の毛のアレンジで、編み込みができなかったんですね。
三つ編みはできるのに、編み込みはできなかった。
『え、美容師なのに編み込みできないの?』って言われそうで、それが恥ずかしくて言えなかった。
今思うと、しょうもなかったな。と。
やりたいと思いながらも、やらなかったのは自分で。
その時間は、お客様にも、教えてあげられなかった事を思ったら、ため息でます。
できるようになりたいと思って、自分に編み込みができないから教えて?って実際に言ってみると、ものすごく楽になりました。
もちろん『ウソよね?ほんとにできないの?』と、教えてくれた美容師友達にも、言われました(o^∀^o)
でも、もう、さらけ出してしまってるので、恥ずかしくもなんともない。
ちなみに、私が初めてセルフ編み込みを教えてもらったのは、番組観覧に行ったテレビ局の地下のトイレでした。
そんな所で私は、チラッと映ったときにいい感じでチラ映りしたい。
そんなミーハーな思いからでた
『編み込み教えて?』でした。
できるようになりたいって気持ちは凄いパワーを、発揮するもんで、そっからは、編み込みやヘアアレンジの楽しさを、知ってしまいましたね。
ミーハーな気持ちからでた一言だったけど、できるようになりたい気持ちに、かわりはないので、理由はなんでもいい。
大事なのは
『これをやりたい』『ほんとにできるようになりたい』
その、本心だけだと思っているので、それをサラサラっと話してくれた子にはお話しました。
やり始めないのに悩まなくていいよーと。
私は、冷たいのかなとか、思ったけど、押し付けてやらされることほど嫌になるものだし、
それなら、自分の気持ちが動いたときにやるのがいいよね。と。
最近はこーやって話すことも少なくなったけど、たまには様子伺ってみるのもいいものかな
独り言でした。

ニコ

最新記事 by ニコ (全て見る)
- - 2021年5月12日
- 【広島】2021年明けましておめでとうございます。 - 2021年1月1日
- 【広島】2020年のクセ毛美容師を終えて。 - 2020年12月31日