目次
こんばんは!
広島市中区舟入のクセ毛美容師ニコです。
いつも来てくださるお客様、今回もお写真を~って思ったら、、
んんっっ!?
首の後ろの日焼けが真っ赤になって、とてもとても痛そうで、写真はやめさせてもらいました。
もう、日焼けしてしまっているので、後のケアで、
たっぷりの化粧水をパッティグせず、優しく優しくつけて冷やす。
というのをお伝えしました。
首の後ろ、要注意です!!
日焼け止め塗ってくださいね!
と、いうことで、そのまま昨年も書いた日焼け止めの話と、クレンジングが大事ってゆう話を。
日焼け止めはどんなものをつかっていますか?
ミルク、パウダー色々ありますよね。
私は、全身に、両方使っていますが、
ご自身にあうタイプでよいです。
一般的には日常生活であればSPF30。
アウトドアや海、外でのスポーツをする方はSPF50がオススメと、なっていますね。
では、、 日焼け止めはどうやって落としてますか??
答えは、、
日焼け止めはクレンジング剤で落とす!!
メイクはクレンジング、もしくは、クレンジング洗顔でおとしますよね?
全身にぬった日焼け止めも、肌のメイクと同じなので、クレンジングでおとした方がよいんです。
昨年書いた記事はこちら
日焼け止めって、日焼けしたらいけないから、
しっかり塗っても、お風呂で体のクレンジングまではしてないという方も多く、
それが、逆に日焼けを促進してしまう原因や、シミの原因になってしまいます。
肌と同じで、クレンジングで、しっかり落として、保湿をしておかないと、肌には、日焼けどめのカスがたまって、それが乾燥をまねいたりして、痛んでしまいます。
これは、女性、男性共にです。
私も、紫外線には弱いのでしっかり塗ってるので、しっかりクレンジングしています。
お馴染み。肌への優しさと、量、コスパ最強のこちら
デュフラフィトフォース1リットル 5200円(抜)ですね。
市販されてるクレンジングだと、小さいので一瞬で無くなってしまうのですよね。
しかも、通っていたエステで使ってもらっていて、気に入ったものなので、品質も申し分なしで、数年来のお付き合い。
暑すぎるので、今年は、ゲルタイプの方をまたそろそろ注文しようと思います。
そろそろ無くなったという方は、取り置きしておきますので、連絡下さい(^∇^)
しっかり日焼け止めをぬって、日焼け止を防止して、
クレンジングもしっかりして。
日焼け止めによるダメージを防ぎましょう!

ニコ

最新記事 by ニコ (全て見る)
- - 2021年5月12日
- 【広島】2021年明けましておめでとうございます。 - 2021年1月1日
- 【広島】2020年のクセ毛美容師を終えて。 - 2020年12月31日