目次
こんばんは!
顧客様の90%がクセ毛さん、広島市中区のクセ毛美容師ニコです。
今回のお盆休みは、クセ毛実験の毎日でした(^ー^)
勿論ちゃんとお休みをしながら。
産後で変わった、髪の毛のクセ毛トリートメントの検証に、エイジングによるクセ毛のウェーブ実験。
そして、最後は自分のクセ毛髪の毛の検証。
台風のこともあったので、お盆休み中には難しいかもとおもっていたのですが、
何とかできました。
私自身はクセ毛カラー検証もしつつ、5~6センチ程カットして毛先もキレイにしました。
前回のクセ毛カット記事にも書きましたが、普通にカットしたら上手くスタイリングできません。
見た目が同じくらいに見えるように、クセ毛に合わせたクセ毛カットしています。
毛先の揃えかた、毛先の質感調節の仕方は毎回変わっています。
これはお客様でも全く同じなのです。
例えば、好きなスタイルがあって、
いつも同じスタイルにするとしても、私みたいなクセ毛は、カラーの明るさによっても、視覚的にわからないくらいに、カットを変えた方がよくなりますので、変えています。
今回はカットは、今季の夏の自分にはバランスが悪くなって来はじめたので、長すぎず短すぎず、どんな感じの雰囲気でも合う鎖骨下の長さで。
カラーは、明るくしすぎて私のクセ毛にギラギラした感じがではじめていたので、バイオレットをベースにして、そこにグレイを混ぜました。
赤みが出るのは過ぎじゃないから、ブルーベースにしようかとも思いましたが、
濡れた髪の毛の状態をみて、そして、バイオレットをベースにしました。
私の場合はこの色がずーっともってほしい訳ではなくて、色が変わっていって
赤みが少ない明るい状態を楽しみたいので、これでよし。
(※今回はベースが明るすぎたので中和するために本の少しだけthe茶色、ブラウンいれています※)
これにクセ毛トリートメントの検証も一緒に。
自分の経過もしっかりみます。
常に美容や情報はアップデートされていくので、これが絶対的な合格だってことはないのだけれど、
その都度組み合わせたり、取り入れたりできるように、自分の頭のアップデートを忘れずにして、皆様によいコトやモノをお伝えできるようにしていきますね(^ー^)
クセ毛トリートメントもクセ毛カラーも検証でき、よき休暇でした(^ー^)
[実験・施術記録]
・クセ毛トリートメントカラー
・クセ毛カット
・バイオレットカラー
・エイジングパーマ
こちらはニコの個人ブログです。
ニコへのご予約や質問はLINE@からどうぞ(^^)↓↓

ニコ

最新記事 by ニコ (全て見る)
- - 2021年5月12日
- 【広島】2021年明けましておめでとうございます。 - 2021年1月1日
- 【広島】2020年のクセ毛美容師を終えて。 - 2020年12月31日