こんばんは!
顧客様の90%がクセ毛さん、広島市中区のクセ毛美容師ニコです。
子供達は朝晩プールで遊んで、元気すぎるなぁーと感心している私です。
水で濡れたあとのクセ毛は勿論気になる美容師ニコです。
プールで濡れたなら、できるだけ早くシャワー浴びてリセット。
海の海水で濡れたなら、、できるだけとはいいません。
か・な・ら・ず!!流して帰ってくださいね。
ほっとくと、あっという間に髪の毛とお肌の干物が完成してしまいまーす。
お盆休みあけると日焼けして良き色になった方が沢山。
夏休み満喫されたのですね!良きことです(^ー^)
けど、、
ちょっと、毛穴詰まりも気になりました。
日焼けしたり、大汗かいたりしたのをほっといても毛穴ってすぐつまっちゃうんですけど、
今暑いですから、シャンプー時のシャワー温度を低ーくされてる方もおられるので、
それを1つだけ改善するだけで毛穴の詰まりとれる方法があるのでかいていきますね。
夏の頭皮毛穴の詰まりを改善する方法
洗い流すシャワーの温度を32~38度にする。
夏の暑い時期はシャワーの温度を下げて体に浴びてそのまま頭~になる方も多いようなので、この温度1つだけでも気にしてもらえるといいかとおもいます。
頭を、洗う時は32~38度です!
(※お顔の温度はまだ下げた方がいいです。※)
温度が低すぎると、頭皮のいらない汚れや皮脂がうまく溶けず、洗い流れません。
それも蓄積すると、頭皮の汚れ、毛穴の詰まり、酸化して老廃物、と、なってしまいます。
例外もあり
もし、頭皮がヒリヒリするくらい日焼けしてしまっていたら、ヒリヒリする間は温度は下げてください。
ヒリヒリが収まって頭皮が普通に感じるようになっていたら、32~38度の適温で頭皮毛穴の汚れ。洗いながしてあげてください(^ー^)
お気に入りシャンプーや頭皮ケアシャンプー等を使う前も必ず流しますよね、
最初の洗い流しが大事なので、
夏場は温度が低くなりすぎてたりするので、気を付けてみてくださいね!
こちらはニコの個人ブログです。
ニコへのご予約や質問はLINE@からどうぞ(^^)↓↓

ニコ

最新記事 by ニコ (全て見る)
- - 2021年5月12日
- 【広島】2021年明けましておめでとうございます。 - 2021年1月1日
- 【広島】2020年のクセ毛美容師を終えて。 - 2020年12月31日