シェアする

お客様からの質問『トリートメントはあまり流さない方がいいの?』

シェアする

こんばんは‼
舟入本町の美容師ニコです(o^∀^o)

新規のお客様から頂いた質問。
『トリートメントってあまり流さない方がいいんですよね?それが、どのくらいかわからないです。』と。

私も小さい頃、美容師さんにそういわれましたが、子供の私は、髪の毛になんか、残ってる感じが好きじゃなかったので、しっかり流していました。

ニコ
洗い流さないトリートメントをつけるんだったら、しっかり流してもいいような気がする、、、

と、もう少し、大きくなってからは思っていました。

なんたって、小さい頃から、くせ毛をどうにかしたくて、親にたのんで、ツインブラシつかったり、シャンプートリートメントを買って貰ったり、寝方を、気を付けたり色んなことをしてきました。

お陰さまで子供ながらに、そんな風に思ったんだと思います。

で、本題

『トリートメント(浴室用)はあまり流しすぎないほうがいいのか?』

ですが、

自分が気になるなら、しっかり流しても良い

と、私は個人的には思います。

美容師さんの意見は色々あると思うにで、ほんとに個人的に。ですが、

私に質問頂いたときは、理由も含めて、そう、お答えしています。

私の理由としては、

・浴室で使うものだし、洗い流すように作ってあるから
・流しが甘いと、1日終わった時には、ベトベト、もしくはバサバサになってくるする
・特にしっとり系のものはしっかり流しても良い

です。

あくまでも個人的にですが、そう思います。

しっかり流しすぎたのかも、、、

と、思ったら、ある程度は、洗い流さないトリートメントでも補足できるので、大丈夫かと!

『ってことは、洗い流さないトリートメントはどんなのがいいんですか?』

と、なることを予想して、

ニコ
洗い流さないトリートメントについては明日かきまーす!
The following two tabs change content below.

ニコ

女性の髪質や肌に合わせた商品の相談やご注文、お待ちしております。 特にクセ毛、年齢によるエイジングクセ毛、スキンケア等が得意です。 ドライヤーマニアなので、是非相談下さい。 自分に合う美容師の見つけ方の相談もお受けしています。 ショップに載せられない商品はラインでご注文承っております。 よろしくお願いします^^
スポンサーリンク
検索
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。