こんばんは!
広島市中区舟入のクセ毛美容師ニコです。
明日から9月、ほんとに秋なんですねー。
8月最後の今日は厳選して2つ、かいていきますね!
ラッシュアディクトって、本当はどうなの?
ラッシュアディクトとはこちら、
まつ毛美容液というのは、すでにご存知の、方も増えてきたと思いますが、やはり、気になることもとても多いみたいなので、まずはこちらを読んでみてください。
私が、個人的に使い続けた感想、そして、デメリット的なものも含め書いてた記事です。
1つ、自分で、残念だなぁとおもったのが、、
私は、、ラッシュアディクト使う前からマツエクをしていて、たまに全オフするけど、基本的にラッシュアディクトを、使ってる最中も、マツエクがついてる状態なので、
自分のbefore afterの写真がないのです。
そんな私が、マツエクをつけながらでも、ラッシュアディクトの効果を実感しだしたのは、
マツエクを、つけてもらってるアイリストさんが、『まつ毛なんかしてます?なんか、昔より、しっかりしてるし、なんか違いますよね?美容液変えました?』って、聞いてこられて、ラッシュアディクトを感じたのですよね。
それが、3ヶ月目。
エクステもかなりしっかりもつようになってきました。
私の顧客様でも3ヶ月目くらいで、『みて!ふさふさしてきたよね?』と、いってもらえることが多いので、毛周期とかも考えて、やはり、まずは3ヶ月使ってみた方が良いですね。
ラッシュアディクト
- 約束は1日1回、1塗り。まず3ヶ月は使ってみてほしい。
- 色素沈着は、私含め顧客様でもしていない。
- 筆には一回分の量しかつかないので、調節しなくても簡単につけられる。
- お値段は10800円するが、3ヶ月程もつので、コスパはいい!
- 毎日使うのが苦手な方は効果を感じずらい。
- ラッシュアディクトつけて乾かないうちに大泣きすると、まれに痒くなることがある(体験談)。
では、次に
よく聞くけどスロウカラーってなに?
スロウカラーとは、スロウというカラー剤を使ってするカラーリングです。
スロウとは『こだわりのアッシュを1本で』というコンセプトの元、作られたカラー剤で、赤みが出るのが気になる方には、キターーっ!!
ってゆう感じですね。
日本人は元々髪の毛の中の赤いメラニン色素が多いといわれています。
(最近産まれた世代は変わってきているようです。)
なので、普通にカラーすると、赤みが出やすい。
クセ毛だと尚、赤みが出やすい。
クセ毛だと、髪の毛が曲がっているので、メラニンを、多く抱き込みやすいので、クセ毛さんの方がカラーをしても赤みが出やすいって思うのだと思います。
私も、クセ毛で、地毛が黒いので赤みがかなり出てましたね。
赤を消したい→アッシュ系にしたい→外国人風カラーで、赤み打ち消したい。と、なっていきます。
なので、近年では、カラー剤じたいが、すごく進化をしていて、赤みをとことんでないようなカラー剤等もでてきています。
それが、スロウ。
赤みを消そうとして、カラー剤を混ぜすぎると、色と言うのは濁ってしまって、クリアではなくなるのですが、
スロウはそれが、1本で叶えられて、混ぜても濁りにくくクリアな色で表現できるので、よく使っています。
(※ダメージ対応等はインナートリートメントケアや、グロス水分で、対応しています※)
スロウカラーも1度で赤みを消すことが難しい場合もありますが、工夫で、かなり赤みは削れます。
私がスロウを、好んで使う理由は簡単。
お客様は9割引以上クセ毛さんなので、必然的に使いたくなるわけなのです。
こちらは、クセ毛さんの、積み重ねて赤みなくなっていく。おしゃれ染め😊
そして、こちらは、スロウカラーを、組み合わせて作り上げていく、
ハイトーンのおしゃれ染めのような白髪染め
(クセ毛なので、縮毛矯正しています)
お二人とも赤みがかなりとれて、気に入ってくださっています🎵
なので、クセ毛だし、赤みが出るの嫌だし、と思っている方は、是非私に相談下さい。
ラッシュアディクトについては、ブログに書けない実感論もあるので、是非、ご来店の際にも聞いてください!
喜んで話します~!

ニコ

最新記事 by ニコ (全て見る)
- - 2021年5月12日
- 【広島】2021年明けましておめでとうございます。 - 2021年1月1日
- 【広島】2020年のクセ毛美容師を終えて。 - 2020年12月31日