目次
こんばんは!
顧客様の90%がクセ毛さん、広島市中区のクセ毛美容師ニコです。
トリートメントと呼ばれるモノを常に何か試したり検証したりしてるんですが、
今回のその一つ。
気になることがあって、試してみました。
今は少し髪の毛を変化をさせるジャンルのトリートメントもあるので、トリートメントというものの幅は広くなってきています。
今回の検証トリートメントは、
いわゆる、ずーっとつけたままにしても大丈夫なトリートメントの検証を左右で、アイテム有り無しでやりました。
この、before、日中にちょっとだけオーバーにクセ毛広げてみました。

毛流れがこうなる理由は別にあるので、気にしないでくださいね。
トリートメント後、洗い流さないトリートメントはあえてつけずに、ドライヤー
で乾かしました。
ブローは一切していません。
ドライヤーはもちろん、お気に入り入りのこちら。
使うものは同じでも、左右でやり方変えているのですが、なかなか良いのでは。
after

もう一度いいますが、毛流れは別の問題なので、お気になさらず!

見た目柔らかそうに見えますね。
うん、手触りも柔らかくなりました。

これで、後は持続力と、トリートメントのとれていき方を左右で比べたりしていきます。
私がクセ毛だからか、いつも思うのが、
トリートメントはとれていき方の過程が結構重要だ
ということ。
取れた感が激しいと、一気にドバッと全部出ちゃってやりにくくなった。。
ってなってくることが多く、
緩やかにとれていくと、じわじわやり易さが変わってくるので、しんどくない。
この感覚はクセ毛の人の方がよく分かるようです。
(おそらく毛髪の形状の関係で。)
2日後にこの日はアイロンで毛先だけいじってアレンジしてみました。

よい感じ。
それから日がたって、分かったことは、
・重くなくて良い。
・滑らかさや、柔さが分かりやすい。
・とれていき方は緩やかで良かった。
・施術との組み合わせで、効果の持続が良くなる可能性が高い。
今回感じた事は、取り方が緩やかに進む分、すごーくしっとりしたい方には物足りないかもしれない。と言うこと。
けど、しっとりしすぎないからこそ、細い髪質の方でも、しっかりめの髪質の方
でも合いそうだな。
と言うこと。
これを前向きに高めていこうとおもいますー!!


ニコ

最新記事 by ニコ (全て見る)
- - 2021年5月12日
- 【広島】2021年明けましておめでとうございます。 - 2021年1月1日
- 【広島】2020年のクセ毛美容師を終えて。 - 2020年12月31日