目次
こんばんは!
顧客様の90%がクセ毛さん。私もクセ毛。
そして
深夜に孤独のグルメをみてしまい、インドカレーとチーズクルチャが頭から離れません。
食いしん坊としても活動しています、クセ毛美容師ニコです。
戻ります。
私、マッサージをさせて貰うのがすきなので、好みのマッサージクリームを何個も試して試して探していたんですけど、
遂に見つけてしまいました!
かなり好感触で、どの施術にもプラスできたので、興奮しました!
明後日、9月8日(日)から、9月終わりまで、LINEかメールで前日までにご予約頂いた方、プラス1000円(抜)で、アルグを使用した、頭皮のほぐしマッサージをさせていただきます!
※ご希望してくださる方は、LINE、メールにご予約の際、マッサージ希望とかいてください※
そして、そのマッサージクリーム同様にヘアケアも内容が良かったので紹介しますね。
こちらのヘアケアを全部試せるマッサージスパを20名限定にはなりますが、LINEかメールの前日までのご予約で、させていただきますので、是非お試しください!!
予防に特化したALG(アルグ)をオススメしたいのは、こんな方
・今、特に何も予防とかしてないけど、将来の事かんがえて、ちょっとはじめてみようかな?って気持ちの方。
・予防に興味はあるけど、ヘアケアって高いよね?ってお悩みの方。
・色々気にし始める10代~20代~若い世代の方。
ALG(アルグ)がオススメじゃない方
※ちょっと激しい言葉を含みます※
・予防どころじゃない。急務だ!!って方。
・すでにもう、心配なんです。って方。
ちょっとハードな表現をしましたが、こちらが気になる方は、
HasMou(ハスモウ)や、FUCES(フーチェ)のエッセンスを使っていただいたほうがよいので、
また別記事にします。
ALG(アルグ)とは。
こちらのアルグ、マッサージクリームには沖縄の天然海泥『くちゃ』を使用していて、ミネラルやカルシウムを豊富に含んでいてます。
『くちゃ』に地元、沖縄の美容師さんがめっちゃいいよ!って絶賛されてたので、そこもよかったポイント。
しかもですよ、海の中の成分沢山入ってて、アカモクエキスとか、沖縄もずくエキスとか、
『皮膚にもいいし、髪の毛の為にたべほうがいいんよー』とか言われたことのある、聞いたことのあるような海洋由来成分はいってるのです、ほら。
予防に良さそうでしょう。
ALG(アルグ)自宅ケアのラインナップ
①シャンプー(アミノ酸系弱酸性)
300ミリ 2200円(抜)
②ヘアパックVO(ボリュームUpタイプ)
230g 2200円(抜)
③ヘアパックMO(しっとりタイプ)
230g 2200円(抜)
④スキャルプローション(頭皮用)
150ミリ 2000円(抜)
⑤ヘアエッセンス(洗い流さないTr)
60ミリ 2000円(抜)
④ばんのスキャルプローション以外は詰め替えもご用意できます。
美容師ながら、予防系のヘアケアがこんなにお安いって、正直言ってビックリしました。
こちらは予防としては続けやすく、非常にお得ですね。
ちなみに、こんなにお安いですが、あのクセ毛のヘアケア、クセノを作ってくれたメーカーさんなので、信頼しています。
気になるALG(アルグ)の使用感は?
実際に使用してみて、感じたのがトリートメントは伸びがよいし、シャンプーはきめ細かい泡で、泡立ちはかなりよいです。
上にのせたクセノのシャンプーも泡立ちはよいですが、こちらは更なる泡立ちでした。
あと④番のスキャルプローション、これ気持ちいいです。
トリートメントをボリュームアップの方との相性がとてもよかったので、一緒に使うのがいいと感じました。
まとめ
ALG(アルグ)について感じたことをかいてきましたが、
自分の頭皮を自分でみて判断するのはとても難しい事なので、
予防のALG(アルグ)がいいのか、もっと違うものがいいのかは、美容師にみてもらうのがいいと思います。
そして、最近はハードな時代になってきて、食べ物とかも変わってたからか、
若い方、学生さんのお母さんから、うちの子の髪の毛や頭皮が大丈夫なのか?って相談を受けることは非常に多いです。
先日も月1でカットさせもらっているお子さんの髪の毛の様子が、変わってきていたので予防のお話させてもらいました。
今はまだ大丈夫。
それなら、予防しとけばもっと長く大丈夫!!
そんな気持ちで始めてみるの、いいですよ。
こちらはニコの個人ブログです。
ニコへのご予約・質問・商品購入はLINE@からどうぞ(^^)↓↓

ニコ

最新記事 by ニコ (全て見る)
- - 2021年5月12日
- 【広島】2021年明けましておめでとうございます。 - 2021年1月1日
- 【広島】2020年のクセ毛美容師を終えて。 - 2020年12月31日