目次
こんばんは!
顧客様の90%がクセ毛さん。
広島市中区のクセ毛美容師ニコです。
季節の風物詩的な話ですが、今年もやります!花粉症の時期だし。
世間では今年は花粉が少ないらしいという噂をちらほら聞きます。
私も花粉症。今年で3年生ですが、とある免疫対策をしているからか、昨年から家族共々少し花粉症の症状が和らいでる気がしています。
これはまたもう少し改善したら数年後にお話しできたらと思います(^ー^)
花粉あるあるですが、
花粉症で皮膚が痒くなる方も多いと思います。
自覚がなくても、頭皮にもその影響が出ている方が多いのもこの時期です。
無意識にかいていたり、傷ができていたり。
(※頭皮に出てる方が増えてきました※)
こう言うときほど、ゴシゴシ、ガシガシ洗いたくなっちゃうところですが、
大人の魔法をかけてちょっとだけ落ち着いてみてください。
オススメは、まずは最初の湯洗いを優しく、いつもより少し時間をかけてしっかり流してあげること。
その時のシャワーの温度は手首にあてて、温かいなと感じるくらいの温度。高過ぎは良くないです。
そして、シャンプーするときは、指の腹を使って、頭全体をもみもみ!もみ洗いです。
毛穴が荒れると、頭皮が荒れやすくなると、そこからはえてくる髪の毛にも影響は出てきかねないので、気を付けたほうが良いです(^ー^)
サロンでも、『今日の頭皮はいつもより敏感だな』と感じたら、お話をしたうえで、シャンプーの
やり方は変えさせてもらっています。
冬の乾燥と似ていて、花粉の時期も気を付けてみた方が、夏に日焼け等で悪化しやすい、頭皮の酸化が緩やかになると感じています。
・暑すぎないシャワーで最初の湯洗いをいつもよりしっかり流す
↓↓
・シャンプーは指の腹を使ってもみもみ!モミ洗い!
是非やってみてください(^ー^)



ニコ

最新記事 by ニコ (全て見る)
- - 2021年5月12日
- 【広島】2021年明けましておめでとうございます。 - 2021年1月1日
- 【広島】2020年のクセ毛美容師を終えて。 - 2020年12月31日